ボトル交換方法

Exchange

抜いて差すだけ!
簡単ボトル交換方法

クリティアのボトルは、リサイクル可能な使い切りのペットボトルを採用しているので、回収不要で邪魔にならずいつでも新品。飲んだ分だけ収縮するので外部空気が入りにくく、常に衛生的です。
ボトルも少しのコツを覚えるだけで、簡単に交換いただけます。

ボトル交換方法

STEP 1

段ボールからボトルを取り出します。

STEP 2

ボトルキャップシールをはがします。
※水色のキャップは外さないでください。

STEP 3

ボトルに付いているテープをにぎり、持ち上げてください。

STEP 4

ウォーターサーバーの差込口に合わせて、垂直にセットしてください。
※斜めにボトルをセットしてしまうと水漏れの原因となります。

STEP 5

ボトルに手を添え、ボトルを左右に軽く2~3回ゆすり、ボトルの差込みが深くなるようにします。

STEP 6

ボトルカバーをかぶせてください。

ボトル交換方法

STEP 1

扉のロックを解除してから扉を開け、ボトルベースをキャスターが止まる位置まで引き出します。

STEP 2

新しいお水ボトルをダンボール箱から取り出して、ボトルベースに乗せます。

STEP 3

ボトルキャップを保護しているシールをはがします。

※ボトルキャップは絶対に外さないでください。

STEP 4

受水棒のロックを解除して、受水棒をボトルキャップの穴に差し込むと、中栓が外れます。

※ググッと力を入れて押し込み、根元まで差し込まれているか確認してください。

STEP 5

受水棒のつまみ部分を、指で押してスライドさせてロックします。

STEP 6

ボトルベースを奥まで押し込んで、扉を閉めると、給水が開始されます。

ボトル交換の注意点

  • ボトルのお水を使い切ってからボトルを抜いてください。
  • 空になったボトルを抜くときは、ボトルキャップの逆止弁が外れていないことを確認し垂直に引き抜いてください。
  • ボトル交換時には電源・温水スイッチは切らないでください。
  • 詳しい手順は、各ウォーターサーバーごとに異なります。必ず、お使いの機種に応じたボトル交換方法をご確認の上、ご利用を開始してください。

使い終わったボトルは、
そのままゴミ箱へ

クリティアのボトルは、使いきったら市販のペットボトルと同じように、そのまま各自治体の方式に合わせてリサイクル処理にまわすことができます。返却されるボトルを繰り返し洗浄して使うリターナブル(再利用)方式とは異なり、使用済みボトルの保管や回収の手間がかかりません。

使い終わったボトルは、
そのままゴミ箱へ

クリティアのボトルは、使いきったら市販のペットボトルと同じように、そのまま各自治体の方式に合わせてリサイクル処理にまわすことができます。返却されるボトルを繰り返し洗浄して使うリターナブル(再利用)方式とは異なり、使用済みボトルの保管や回収の手間がかかりません。